妙高イルミネーション2016はご存じですか?
2014年から開催されている新潟県のアパリゾート上越妙高イルミネーションのことです。
世界最大のイルミネーションとしてギネスブックに登録され、2016年はエリアも拡大し人気急上昇中のイベントです。
今回は妙高イルミネーション2016の場所と期間、さらにツアーやチケットにも注目してみました。
妙高イルミネーション2016の場所や期間は
妙高イルミネーション2016とは
冒頭にもお伝えしたようにギネスブックに登録されたのは「LEDライトで作った最大のイメージ」の光の地上絵です。
約160万球のLEDで描かれる幻想的なイルミネーションです。
今年もテーマが「幸福を呼ぶ光の双龍」です。
新潟県で生まれた武将・上杉謙信ゆかりの双龍伝説を元に造られた龍が見る角度によって違った姿に見える3Dならではのイルミネーションです。
基本情報
住所: 新潟県妙高市桶海1090(アパリゾート上越妙高)
開催時間:オータムイルミネーション(9/1~11/15)は17:00
::::::21:00最終入場、22:00消灯)
休園日:期間中は無休、雨天時も開催
電話番号:0255-82-4111
料金: 当日券 一般 1,500円 小学生 1,000円 小学生未満無料
::::売券(特典付) 一般 1,400円 小学生 900円 小学生未満無料
徒歩所要時間:90~120分(1周約2.5㎞/エリア面積 約4万㎡)
交通:
[東京方面から]
::北陸新幹線 ~ JR「上越妙高」駅下車
[北陸方面から]
::北陸新幹線 ~ JR「上越妙高」駅下車
[名古屋方面から]
::中央本線 ~ JR「長野」駅 ~ 北陸新幹線JR「上越妙高」駅下車
*日帰り有料バス「イルミドラゴンライナー」(北陸新幹線「上越妙高」駅と当施設間を運行) 7月2日(土)~11月13日(日)の土・日・祝
アパリゾート上越妙高
妙高イルミネーション2016の特色は
もともとこの一帯は妙高山のふもとで、少し前まではゴルフ場(妙高パインバレー)でした。
そのため起伏に富んだ美しい自然が売り物で、ここに膨大なイルミネーションによる花畑に見立てた「天空の花畑」や「幻想庭園」を再現し、まるで広大な天の川の中を歩いている感じにもなります。
見晴らし抜群の展望台には「幸福のゲート」や「恋人の聖地」があり、ここをくぐると周囲のイルミネーションが光ったりしてデートスポットとしても人気です。
打ち上げ花火も、主に土曜日に上がります。
さらに数々の光の演出として、虹龍の光の大トンネル、龍の巣窟(そうくつ)、有機EL龍、光のチューリップ畑、7つの龍珠(りゅうじゅ)、雲上の展望台、光の双龍、願いの鐘など見どころ満載です。
妙高の魅力とは
その妙高山ですが全国でわずか30カ所しかない国立公園がある新潟県妙高市にあって、日本の高原リゾートの草分け的存在として発展してきました。
行楽では、春は湿原やミズバショウ、夏は森林浴やトレッキング、秋は高山植物や紅葉、冬はスキーと温泉が楽しめます。
もっとも温泉は年間を通してですがこの一帯には個性豊かな7つの温泉地が点在しバラエティに富んだ温泉巡りができます。
さらに近くにはナウマンゾウの化石が発掘されて話題になった野尻湖とナウマンゾウ博物館があります。
:::::::::「恋人の聖地」
妙高イルミネーションのツアーやチケットは
チケットは次の発売場所があります
・アパホテル全店(フロント)
・ローソンチケット(ローソン、ミニストップ)
・チケットぴあ(セブン-イレブン、サークルKサンクス)
・イープラス(ファミリーマート、セブン-イレブン)
*前売券限定特典として、お買物割引券や優先入場ができます。
(各チケット売り場で確認してください)
ツアーは阪急交通社で
阪急交通社では、「上越妙高 イルミネーション ツアー」に関する国内ツアー情報など、国内旅行情報が満載です!
出発地は新潟、京都、大阪、福島、埼玉、東京23区ですが、
阪急交通 上越妙高 イルミネーション ツアーで検索できます。
まとめ
妙高イルミネーション2016の場所と期間、そしてツアーやチケットなどについてまとめてきましたがいかがだったでしょうか?
日本初・旧ゴルフ場のフルスケールを活用した壮大なイルミネーション!
史上初・双方向グラウンドイルミネーション!「光の双龍」
300m超え・世界最大級!「虹龍の光の大トンネル」
など”初”尽くしです。
ここはゴルフ場やスポーツ・レジャーも楽しめる滞在型本格リゾートホテルに力を入れているアパグループが運営しています。イルミネーションスポットはクリスマスを思い浮かびますがひと足早くこのすてきなスポットも注目されますね。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。